先ほどの記事では業務スーパーは最新の輸入食品トレンドが分かる場所だという切り口でした。この記事では、実際に何を買ったのか、その商品の感想について述べていきます!
購入品
サムネの写真についている番号から紹介します。
①グルテンフリーチョコレートグラノーラ (チェコ産) 448円
②アラビアンデーツトリュフ (アラブ首長国連邦産) 168円
③ソフトワッフル 塩キャラメルクリーム (ギリシャ産) 88円
④美豆(ミドゥ)15穀の恵み (韓国産) 88円
⑤台湾豆乳姫 (台湾産) 値段は100円前後
続いて、番号ごとにコメントを書いていきますね。
①グルテンフリーチョコレートグラノーラ
グルテンフリーはここ数年、食品業界では定番の商品の強みになってきました。特に欧米人で小麦をこねることで作られるグルテンによって、お腹が痛くなるや体の不調を引き起こす体質の方が一定数いるということで、外国製品にグルテンフリーが多いのです。そこまでグルテンに悪影響を受けていないと感じている人でも、摂取を控えると慢性的な不調が収まったり、肌荒れが改善されるケースもあります。ということで、健康的というイメージがグルテンフリーにはついています。
味の感想としては、グラノーラやシリアルは日本製よりも外国製の方が総じて美味しいと思っている派なので、このグラノーラも普通に美味しく食べれました。一人で一箱食べきれそうです。原材料はやぱっり砂糖が一番多いのですが、ナッツやココナッツ、5種の穀物が入っていて飽きずに食べられました。
②アラビアンデーツトリュフ
お菓子はパッケージも購買意欲を上げるのに大事な要素の一つです。そのなかで、この紫の空と砂漠のデザイン、つやっとした袋、しかもジップロック付き。ナイスパッケージです!そして、中身が個包装になっているのは日本人受けがいいです。3種類フレーバーのアソートなのもお得感があります。
デーツは栄養価の高さから、近年日本の食品業界でも注目されています。もともと、ナツメヤシの果実でナツメとして日本でも出回っていました。生産量のトップ10はほとんどが中東です。
一昔前は有名ブランド以外の外国のチョコレートは甘くてとても食べれたものじゃない、とお土産で感じたことがある方も多いのではないでしょうか。でも、今は確実にレベルが上がっています。
これも業務スーパーでヒットする商品(すでにヒットしている?)だと思います。
③ソフトワッフル 塩キャラメルクリーム
私が行った業務スーパーでは、他にチョコレートとヘーゼルナッツのフレーバーがあったのですが売り切れていました。塩キャラメルだけ残っていました。日本ではあまりチョコレートの中とか、甘いお菓子で塩キャラメルはメジャーではないですが、ヨーロッパのお菓子メーカーはソルテッドキャラメル味結構出しています。個人的にも好きなフレーバーだったりします。
味の感想としては、26歳でもうスタバのフラペチーノを飲めなくなった私には甘すぎたかな?です。子どもは大喜びしそうな、きっとあと15歳若かったらバクバク食べてたと思います。
④美豆(ミドゥ)15穀の恵み (韓国産)
韓国産の食品、人気ですね。もう奪い合いですね。三宮にも韓国食品を扱う店が去年で2,3店増えました。昔のタピオカブームを彷彿とさせる、韓国食品ブーム。辛い袋麺に美酢、ハニーマスタード等々。
今回は豆乳。ポスト美酢なるか…?
私の感想としては、薄めたおしるこ。自販機で買えたような感じのおしるこ。1袋飲むのが苦しいとかではないけれど、韓国ドラマ好きの母に残りあげようと思います。
⑤台湾豆乳姫
さっきは韓国産の豆乳でした。台湾は豆花などそもそも豆腐、豆乳昔から有名なので期待して買ってみました。豆乳ブームなのかな?と勘繰ったり。
確かに、昨今は牛乳以外のミルクの流行りがあります。アーモンド効果も人気ですし、トップバリューからアーモンドミルク出ていたり、オーツミルク、ピスタチオミルクも日本でも買えるようになっています。
さて、この台湾豆乳姫はそのまま豆花ですすったことのある豆乳でした。私的には、キッコーマンの豆乳飲料はなかなかレベル高いんやなあと実感しました。特に紅茶が好きです。世界で戦えそう。
以上、2023年5月の業務スーパーで見つけたお菓子紹介でした。みなさんもおすすめの輸入菓子や、まだ日本に入ってきてないけどあれば絶対買うお菓子あればtwitterやコメントで教えてください!
コメント